
ハラスメント防止対策
2022年4月から中小企業も含めてハラスメント対策が完全義務化されました。当社はハラスメント防止策を推進し、ハラスメントを決して許さないという姿勢のもと、 社員一人ひとりが周囲に関心を持ち、自分以外の誰かのために行動できる風土づくりに努め、社員が安心して働ける、風通しの良い職場を築くよう努力を続けてまいります。
◆ハラスメント防止への取り組み
「風通しのよい職場風土づくり」、「ハラスメント行為を行わないマネジメント」等の施策について取り組みを進め、社内からハラスメント行為の撲滅を目指します。 当社独自の「コンプライアンスマニュアル」を作成し、入社時から定期的な講習を適時・適切に行ってまいります。
◆内部通報制度の取り組み
当社では第三者機関である(株)ディー・クエストの専用システムを介したヘルプライン窓口を設けており、相談者・通報者が顕名とすることを希望した場合を除き、全て匿名で親会社である(株)ユー・エス・エスに通知されます。 更に、社員の様々な声に耳を傾ける取り組みを積極的に推進し、社員の困り事や職場の課題を早期に発見・解決してまいります。
◆ハラスメントを行った者への懲戒処分の明確化
ハラスメント行為が発覚した際には、事実確認に基づき懲戒処分(役職の変更・異動などの人事措置など)を厳正に行います。 処分基準と考え方を周知するとともに、ハラスメント行為の具体的な事案と処分内容についても都度、適切に情報を開示し、全社員へ周知し再発防止に努めます。 私たちリプロワールドは、「すべてのハラスメント行為を断固として見逃さない、許さない」という強い決意と覚悟をここに表明します。 リプロワールドで働くすべての仲間、そして当社と関わりを持ってくださっているすべての皆様との関係において、人格を尊重した責任ある行動を徹底し、ハラスメント行為の無い会社を目指します。
個人情報問合せ窓口
株式会社リプロワールド
〒270-0233 千葉県野田市船形1830番地
TEL:04-7129-1111 FAX:04-7129-1011