ページヘッダーの背景画像
採用情報

働く環境

ホームchevron_right採用情報chevron_right働く環境

(01)福利厚生

机で仕事をしている人のピクトグラム

多様な働き方

  • 残業平均時間は⽉10時間
  • 勤務地は希望を考慮
  • 転勤なし(基本)
  • マイカー通勤OK(駐車場あり)
  • 直⾏直帰可能(営業職のみ)
  • 社用携帯支給(iPhone)
カレンダーと時計のアイコン

休日・休暇

  • 年間休⽇110⽇(⽇+祝⽇休み)
  • ⻑期休暇(GW、夏季、年末年始)
  • ⼊社⽇有給付与(10⽇間)
  • 産前産後休暇
  • 育児休暇
  • 介護休暇
  • 特別休暇(忌引・結婚)
リボン付き勲章のアイコン

賞与・諸手当

  • 賞与年2回(7⽉・1⽉)
  • 通勤⼿当(上限5万円)
  • 役職手当
  • 各種⼿当(業務⼿当・資格⼿当)
  • 出張⼿当
  • 家賃補助(会社規定あり)
  • 慶忌⾒舞⾦
  • 退職金制度
保険や安全を示すピクトグラム

保険・その他

  • 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
  • 持株会
  • LTD制度
  • 健康診断
  • マイカーオークション

(02)教育制度

新人研修

新人研修は、本社にて5日間実施されます。主におこなう内容は(事故車査定、自動車骨格の理解、書類関連、自社システム「Wairs」の操作説明、営業研修)を中心におこないます。

グループワーク
(低年次)

グループワークでは、低年次社員がリモート(Zoom)を通じて、悩みや成功事例を共有する若手社員限定のコミュニティを形成しています。普段相談しづらいことも、この場で解決の糸口を見つけることができます。

中堅社員研修

中堅社員研修は、自動車査定のエキスパート育成を目的に実施。査定スキルの向上、ケーススタディを通じた実践力強化、最新知識の習得に重点を置いています。

(03)キャリアパス

自分で設定した目標に対する実績を正当に評価

上司と相談の上で自分で設定した目標に向けて、行動することで実績を上げていくのが当社のスタイルです。
実績を正当に評価してくれるので、やりがいも十分です。

社員のキャリアステップを示す図解。新入社員は「メンバー」として業務知識の習得、必要なスキルや知識の修得、新人グループワークへの参加を行い、基本スキルを習得して独り立ちを目指す。次に「主任」として目標達成を通じて会社業績の拡大に貢献し、担当業務で成果を出してチーム内で信頼を得るほか、自身の専門分野のスキルを深めてプロフェッショナルとして成長する。若手社員や新人社員の指導・成長支援も担い、担当分野での専門性を確立しチームに貢献する中核メンバーとなる。さらに「係長」として拠点運営の責任を担い、支店全体の目標を設定し運営管理を行い、全体の調整役として各部門間の調整を行い支店全体が機能するようサポートする。戦略的思考を発揮し、組織全体の成長戦略を考え経営陣と連携するほか、支店長や次世代リーダーを育成し組織の未来を担う人材を確保することで、全体のパフォーマンスを最大化し担当拠点の業績向上に貢献する。最後に「課長」として支店運営の総責任者となり、目標達成と業績向上を指揮し、エリアマネージャーを目指す。

(04)社員交流

レストランのような場所で撮影された写真。カジュアルな服装の男性2人が食事を囲みながら笑顔でポーズを取っている。1人はピースサインをしており、背景には夜景が広がっている。

社員旅行

交流の一環として社員旅行を開催しています。リフレッシュと親睦を目的に全社員が参加(任意)し、部門を超えた交流を図る機会を提供。社員間の絆を深めるイベントがあります。

その他の採用情報

ENTRY
こつこつ続けて
大きな成果を掴もう!