
事業紹介・支店一覧
(01)事業紹介
お客様の事故車を相場より高値で買取いたします。
当社は東証プライム上場のオークション最大手・USSグループ会社です。ダメージカーの再生をメイン事業に、お客様の事故車を相場より高値で買取しています。オーナーはもちろんカーディーラーや整備工場にも喜ばれるビジネスで循環型社会に貢献しています。

私たちは資源再生の循環を目指します。
私たちの事業は、事故をした車両の修復をおこない、中古車市場にかかわるステークホルダーへ還元と循環を目指しています。
当社は、1982年創業し事故車の事業化を初めに成功した会社です。
事故車買取事業に注力し、事故車の処分に課題を抱えるユーザー様に
最適なソリューションをおこなっております。
現在では、SDGsやCSRなどが注目されておりますが、創業当時から物を大切にする気持ちは変わらず持ち続けており、資源を守り続けてきました。これからも社会に貢献できるよう取り組んでまいります。

(02)リプロワールドが選ばれる理由

日本初の事故車の再生(リプロ)事業を開始、事故車という資源を守り続けています。
昔は事故車というと、廃車・解体の選択しかありませんでした。そこで当社は日本で初めて事故車の再生(リプロ)事業を開始し、「事故車=廃車」というイメージをガラリと変えていきました。これからも物を大切にする気持ちを持ち続け、社会に貢献できるよう取り組んでまいります。

オークション業界No.1企業のUSSグループ。
USSやラビット(中古車販売)との連携で適正な査定をおこないます。
グループ会社の圧倒的な相場情報と自動車査定の知見を活かしております。
USSでは年間300万台の自動車検査をおこない、中古車市場(オークション)の40%シェアしております。国内市場の大半を占めているからこそ、適正な相場と正確な査定を提供いたします。

過走行車両(15万km以上)や低年式車種(15年落ち)など、査定が難しい中古車も高価買い取りを実現しております。
当社では業界初の事故車情報検索システムの開発をおこないました。
開発から蓄積されたデータと中古車相場の分析に長けている査定士が過走行や低年式車種の高価買取を実現しています。又、ランニングコストを抑えるため、
独自の陸送システムの整備や認証工場など徹底したコスト管理をしております。
(03)支店一覧
本社・本部
本社 ストックヤードあり | 〒270-0233 千葉県野田市船形1830番地 | TEL:04-7129-1111 FAX:04-7129-1011 |
---|---|---|
東海本部 ストックヤードあり | 〒476-0002 愛知県東海市名和町座頭ヶ峰50 | TEL:052-689-2811 FAX:052-689-2800 |
関西本部 ストックヤードあり | 〒651-2303 兵庫県神戸市西区神出町五百蔵山ノ下29-10 | TEL:078-964-3611 FAX:078-964-3612 |
支店
本店 | 〒270-0233 千葉県野田市船形1830番地 | TEL:04-7129-1111 FAX:04-7129-1011 |
---|---|---|
札幌支店 ストックヤードあり | 〒060-0061 北海道札幌市中央区南一条西 13-4-40 プラザビル 3階 SAKURA-W13 E室 | TEL:011-221-1700 FAX:011-221-1701 |
仙台支店 ストックヤードあり | 〒981-3135 宮城県仙台市泉区八乙女中央3-1-6 | TEL:022-771-7711 FAX:022-771-7712 |
宇都宮支店 | 〒320-0033 栃木県宇都宮市本町13-18 マロニエ宇都宮 503号 | TEL:0120-3939-07 FAX:04-7129-1011 |
横浜支店 | 〒227-0062 神奈川県横浜市青葉区青葉台 1丁目5-4 青葉台サンクスビル 50号室 | TEL:0120-3939-07 FAX:04-7129-1011 |
新潟支店 | 〒950-0965 新潟市中央区新光町19-8 | TEL:025-288-0211 FAX:025-288-0100 |
富山支店 | 〒930-0985 富山県富山市田中町5-2-2 | TEL:076-425-0911 FAX:076-425-0912 |
長野支店 | 〒381-2215 長野県長野市稲里町中氷鉋1109-1 | TEL:026-286-7511 FAX:026-286-7512 |
静岡支店 | 〒437-0061 静岡県袋井市久能862番地1 USS静岡会場 | TEL:0538-40-9166 FAX:050-3452-3272 |
名古屋支店 ストックヤードあり | 〒476-0002 愛知県東海市名和町座頭ヶ峰50 | TEL:052-689-2811 FAX:052-689-2800 |
大阪支店 | 〒550-0013 大阪府大阪市西区新町4-16-6 | TEL:06-6537-2511 FAX:06-6537-2300 |
広島支店 | 〒709-0823 岡山県赤磐市長尾554番地1 USS岡山会場 | TEL:086-600-9017 FAX:050-3451-0100 |
福岡支店 ストックヤードあり | 〒812-0002 福岡県福岡市博多区空港前5-2-28 | TEL:092-624-1711 FAX:092-624-1712 |
(04)サステナビリティ
サステナビリティの考え方
当社は1982年に日本で初めて事故車の再生(リプロ)事業を開始。
その後2000年に循環型社会形成推進基本法が制定されましたが、物を大切にする気持ちは何年も前から抱き続けており、資源を守り続けてきました。これからも社会に貢献できるよう取り組んでまいります。

主な取り組み
社会
「USS行動・倫理規範」の明文化
USSグループは、企業の構成員が互いに人種、民族、国籍、性別、 宗教、信条、障がいの有無、性的指向・ジェンダーアイデンティティなどによって差別してはならないことを「USS行動・倫理規範」で明文化し、徹底を図っています。
「USSグループ内部通報制度窓口」の設置
人権侵害や差別、児童労働・強制労働の事案を未然に防ぐために、日常の業務点検の中でチェックを行っています。
社員が違反を発見した場合の内部通報制度「USSグループ内部通報制度窓口」を設置しています。
環境

事故車の一定量を発展途上国・新興国へと輸出
リプロワールドで取り扱う事故車のうち、一定量は発展途上国・新興国へと輸出され、必要な国や人に届けられます。 事故車の再生事業は、資源の循環ができると考えております。
ガバナンス
決算公告
(子会社決算公告)
プライバシーポリシー
ハラスメント防止対策
当社のハラスメント防止策の取り組みについてご案内いたします。